2013年12月11日 おそれて、こわがらず / 権上かおる

みなさま
権上です

●2013年12月11日の河北新報(宮城)によると

「福島第1 護岸の井戸150万ベクレル 最高値また更新
 東京電力は10日、福島第1原発1、2号機の護岸付近にある観測用井戸から、ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり150万ベクレル検出されたと発表した。
 水は9日に採取。5日に記録した最高値(140万ベクレル)を更新した。ストロンチウム90の法定基準は30ベクレル。観測用井戸の地下周辺には高濃度の汚染水がたまっているトレンチ(電源ケーブルなどが通る地下道)がある。東電は「トレンチの汚染水が漏れ出した可能性がある」と説明した」

130万ベクレルの最高値報道が12月4日、日に日に最高値を更新しています。しかもストロンチウムが最も疑われるβ線です。人類最悪の海洋汚染が予想を超える勢いで続いていると認識せざるを得ないでしょう。

●No.13-149日本機械学会「技術と社会」部門 イブニングセミナー(第168回)
どなたでも有償ですが参加できます。学会直接へお申し込みください。
【テーマ】
低線量放射線被曝のリスクを再考する
―”科学と社会”の視点から―
【開催日】
2013年12月18日(水)18.00~20.00
【会 場】
明治大学 駿河台キャンパス(リバティタワー13階1136室)
東京都千代田区神田駿河台1-1/電話(03)3296-4545
JR中央線・総武線,東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分
明治大学キャンパス案内図

【テーマおよび講師】
福島原発事故後に政府が認定し採用してきた「100mSv=健康基準,20mSv=避難基準,1mSv=除染基準」の根拠を問い直し,その政策の社会的帰結と今後の課題を明らかにする.IARC(国際がん研究機関)のARCHプロジェクト(チェルノブイリ健康研究アジェンダ)報告書,最新のUNSCEAR(国連科学委員会)のフクシマ報告書,さらに講師自身も企画運営に係わり10月半ば東京で開催の「第三回市民科学者国際会議」などの知見も検討しながら,広い視野からこの問題を論じる.

【講師】
上田昌文(NPO法人 市民科学研究室 代表)

【参加費】
正員 1000円(学生員 無料) 会員外 1500円(一般学生 500円)
当日会場にて受け付けます.

【申込方法】
「No. 13-149 イブニングセミナー(第168回)申し込み」と題記し
(1)会員資格(会員番号),(2)氏名,(3)勤務先・所属,
(4)連絡先(郵便番号・住所・電話番号・E-mailアドレス)を明記の上,
E-mailまたはFAXにて下記までお申し込みください.

【申込先】
日本機械学会(担当職員 曽根原雅代)
E-mail: sonehara@jsme.or.jp ,FAX (03)5360-3508

【懇親会】
大学近くの「パブレストラン アミ」にて,講師を囲んで懇親会を行います.
会費 3 000円程度

【問合せ先】
日機装技術研究所 小西義昭
電話(042)392-3087
E-mail:y.konishi@nikkiso.co.jp
明治大学 村田良美
電話(044)934-7350
E-mail:murata@isc.meiji.ac.jp

●特定秘密保護放の陰で・・・
もうひとつ重要な法案が通されているとメールいただきました。

「ガン登録推進法が衆院で可決成立」
法律名は推進となっていても、現実にはガン患者の情報は登録が義務となって、
医師は患者のプライバシーを国に売らざるを得ず、
政府は放射能とガンの発生や出身地別、発生部位別情報が把握でき、
さらにその情報を「秘密」とするでしょう。
発表は恣意的に歪曲され、事実や本当の現状は隠蔽されるでしょう。
そうして福島原発事故由来ではないという結論で、
「1エフの原発事故は人体に影響無し」とされます。

汚染水も止められないのに、事故影響隠しの手を着実に打っています。

●[新しい「エネルギー基本計画」策定に向けた御意見の募集について]
1月4日までパブリックコメント募集しています。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620213015&Mode=0

原発を重要電源として位置づけ、再稼働や原発の海外輸出
にも道を開く、事故対応についても机上の空論が並んでおります。
せひ応募ください。

以上

コメントを残す