この賞は地方新聞46紙と共同通信社が合同で2010年度から設けたもので、深刻化する地方の疲弊を打破しようと取り組む団体を支援するのが狙いです。光源寺隊は東京新聞の推薦によって受賞しました。大賞は島の風(沖縄県伊是名村)、準大賞に山形国際ドキュメンタリー映画祭(山形市)、京町家再生研究会(京都市)です。優秀賞は39団体が受賞しました。詳しくはhttp://www.47news.jp/localnews/chiikisaisei/taisho/
ノミネート理由はこんなところにありました。
東京都
谷根千・駒込・光源寺隊
文京区にある浄土宗の寺「光源寺」住職の妻・島田富士子さん(65)を中心とした地域の人たちは、境内で毎年行う「ほおずき市」を通して交流を深めていた。子どもがいなくなった地域の絆を強めるためだ。そこに2011年3月11日。東日本大震災が発生した。市の運営を手弁当で行っていた地域の店主や主婦らが、自然と寺に集まり毎日大量のおにぎりを握っては、第1原発に近い福島県いわき市に、近くのイスラム教モスクの関係者の協力で送り続けた。同市への支援は現在も続いている。寺を中心とした緩やかな人の集まりが被災地とつながっている。
2月14日に行われた日本プレスセンターでの表彰式の写真を添付します。
みなさんを代表してと、光源寺の島田冨士子さんがいただいた賞状です。
表彰状 第3回地域再生大賞 優秀賞
谷根千・駒込・光源寺隊殿
貴団体は住民と一体になった独創的精力的な取り組みによって地域に元気と希望を与えました。全国のモデルとなる活動内容でここにその功績をたたえ表彰いたします。
選考委員長の岡本義行氏(法政大大学院教授)の短い挨拶の中でも光源寺隊の活動に触れられたそうです。東京だからできたというか、東京でやれたことが評価されました。
冨士子さんからは、「先が見えない細い細い活動の中で、ひとつの『よかったね』と思いたいです」というメールをいただいています。
小さな地域住民の和をつくる心が、大きな支援の和を生み出した。誰でもできそうで、なかなかできないこと。相変わらず国や政治家、東電、原発の批判ばかりしている人には見習って欲しい。