第4回《月1(つきいち)原発映画祭+交流カフェ》 3.12を忘れない~映画で見る・知る・感じる原発~ 【要予約】

月に1度、原発/脱原発に関連した映画を観て、ゲストのお話を聞いたり、参加者同士で意見交換・情報交換をしたり、日ごろの思いや疑問を語り合ったりする交流の場を提供しています。
第4回目は映画『真実はどこに?―WHOとIAEA 放射能汚染を巡って』を観て、子どもたちの未来のために私たちが市民としてできることを一緒に考えたいと思います。

日時:8月4日(土) 17:00開場 17:30開演
※今回、開始が30分早くなりました。ご注意ください。
会場:谷中の家(台東区谷中3-17-11)
参加費:300円(交流カフェ参加の方は飲食代として別途300~500円のカンパをお願いします)
定員:30人(要予約)

●映画上映『真実はどこに?―WHOとIAEA 放射能汚染を巡って』17:30~
2001年、WHO(世界保健機関)とIAEA(国際原子力機関)が共同で開催したキエフ国際会議の模様を生々しく伝える貴重な記録(発言者の表情に注目!)を、ベラルーシの医療施設の子どもたちなどの映像を交えてまとめたドキュメンタリー。
チェルノブイリ事故後、内部被ばくによって主に子どもたちに現れている心臓病など深刻な健康被害を報告する医師や研究者たち、幼い患者たちの現実を訴えるナースたち、それらを「一切ない」と断じるIAEAや国連科学委員会の関係者たち・・・内部被曝の実態やその証拠がどんなふうに隠されてきたか、よくわかる映画です。(ウラディミール・チェルトコフ監督、フェルダ・フィルム、スイス2004年、51分)
※インターネットで視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=oryOrsOy6LI

●ゲスト・トーク 18:30~
この映画の日本語版制作に携わったグループ「りんご野」の岩城知子さんをお迎えする予定です。
映画制作の背景と共に、福島の子どもたちへの支援を続けている「りんご野」の活動についてお話しいただきます。
内部被曝の問題を避けて通れなくなった今、最も影響を受けやすい子どもたちのためにどんなことができるか、ヒントにしたいと思います。
※りんご野HP(『真実はどこに?』の詳細もあり)
http://ringono.com/news/

●交流カフェ 19:00~20:30
ゲスト・トークを受けて、情報交換をしながら自由に語り合いたいと思います。

【申込み方法】
以下のいずれかの方法で必ず予約をしてください。
併せて、交流カフェ参加の有無をお知らせください。

・HPのフォームから https://ssl.kokucheese.com/event/entry/45946/
・電話 090-1265-0097(植松)、
・メール uematsu@kkd.biglobe.ne.jp(件名を「月1原発映画祭申込み」としてください)

※キャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いいたします。

【会場への行き方】
メトロ千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分。
よみせ通り、延命地蔵を東へ入る、2筋目を南へ入って東側。

主催:地域から未来をつくる・ひがし広場 http://www.jtgt.info/

2012年 7月9日(月),10日(火)は大観音光源寺のほおずき千成り市

7月9日(月)、10日(火)は大観音光源寺のほおずき千成り市です。
14:00~20:00 ※20:30ごろまでやって ます。雨天決行
会場は大観音光源寺 文京区向丘2-38-22[地図] Tel 03-3821-1188
【交通のご案内】
東京メトロ南北線「本駒込」駅1番出口より徒歩3分
東京メトロ千代田線「千駄木」駅 1番出口 団子坂上がり徒歩10分
都営三田線「白山」駅より徒歩8分
地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=10037

「ほおずき千成り市」は、観音さまの縁日です。
縁日の起源は浅草浅草寺のほおずき市と同じで、 この縁日の期間にお参りすると四万六千日分(≒126年!)の御利益を得られるというありがたい日によるものです。

しかし光源寺のほおずき千成り市では、もう一つの目的として、縁日で使うテントや調理器具は 災害の際の避難場所や炊き出しの道具として 使えるのではないか。
この縁日で培った近所同士の団結力は、万が一の災害の時に大きく生きるのではないか、という思いがあります。

昨年起きた東日本大震災では、調理器具を使用し、仲間で集まり、被災地に届けるため数千個のおにぎりをつくりました。地域の方でなくても、訪れていただいた方々に何か人の温かさのようなものを感じてもらいたい、それが一番伝えたいことです。ぜひ、お出かけください。

四万六千日供養・防災訓練・奉納パフォーマンスのスケジュールなどはこちらをご覧ください。http://ameblo.jp/hoozuki-sennari

谷根千工房では福島の声を届け、これからの生き方と未来を探る支援型雑誌「J-oneジーワン」(現在3号まで、定価500円)を販売します。この雑誌はほおずき千成」り市に先行して、道灌山下の古書ほうろうでも発売中です。ぜひ、手に取ってください。「J-one」の詳細はこちらです。http://www.j-one21.jp/

また、千駄木のブリックワンの熊谷乃理子さんを中心とした【ふくしま・いわき・応援隊 FIO ブース】や、気仙沼支援ブースもあります。
ぜひお出かけください。

子どもと一緒に考える原発と放射能のお話

原発は無い方が良いと思うけれど、私にできることはないし・・・
もう基準値が厳しくなったのだから、何を食べても良いのでしょう?
毎日疲れてしまって、原発のニュースはもう聞きたくない・・・
あなたは、そう思っていませんか?
まだ原発事故は収束していません。
子どもたちには、できる限り安全な食べ物を与えなくてはなりません。
スイシンジャーの反原発コントで、原子力ムラを笑ってしまいましょう。
講師のお話で、最新の正しい知識が得られます。
明るく楽しく前を向いて、エネルギッシュな子どもの力も借りながら、
ご一緒にできることを考えましょう。

対象:親子優先・大人だけも可
講師:権上かおる氏(環境カウンセラー)

日時:2012年7月15日(日)午後1時~(12時半受付開始予定)
場所:ティアラこうとう中会議室(半蔵門線・都営新宿線住吉駅徒歩5分)
参加費:大人ひとり1,000円(18歳未満は無料です)
内容:絶対原子力戦隊スイシンジャーの反原発コント+講師のお話+交流会

申し込み:kodomo_to_kangaeru@yahoo.co.jp まで

  1. お名前
  2. 人数(親子で○名、大人○名)
  3. 非常時ご連絡用電話番号
  4. を明記でお申込ください。必ず主催者より返信いたします。

詳しくは http://blogs.yahoo.co.jp/kodomo_to_kangaeru/4533682.html

第3回《月1(つきいち)原発映画祭+交流カフェ》 3.12を忘れない~映画で見る・知る・感じる原発~

月に1度、原発/脱原発に関連した映画の上映と、交流カフェとして思いや意見を語り合う場を提供します。

第3回目はドイツで初の市民電力会社が誕生するまでを描いたドキュメンタリー『シェーナウの想い』を上映します。

日時:7月7日(土) 18:00~21:00
会場:谷中の家(築53年の耐震補強民家です。東京都台東区谷中3-17-11)

上映作品『シェーナウの想い~自然エネルギー社会を子どもたちに~』
ドイツ南西部、黒い森の中にある小さなまちシェーナウ市の住民グループが、原発に一切頼らない自然エネルギーの電力会社を自分たちで作ろうと決意したのは、チェルノブイリ原発事故がきっかけでした。

子どもたちの未来を守るため、数々の問題を乗り越え、2度の住民投票を勝ち取ってドイツ史上初の「市民の市民による市民のための」電力供給会社を誕生させるまでのプロセスを綴った感動のドキュメンタリーです。

http://www.geocities.jp/naturalenergysociety/index.html

17:30 開場
18:00 『シェーナウの想い』上映
19:10 ゲストトーク(地域での省エネ実践例やエネルギーシフトの取り組みなどを紹介)
19:40 交流カフェ(脱原発に向けた提案や活動の情報交換、都民投票の報告、フリートークなど)

参加費:300円(別途、交流カフェ飲食代として300~500円のカンパをお願いします)
定員:30人(要予約)

予約・問い合わせ:HPのフォームから
 または電話 090-1265-009(植松)、
 またはメール uematsu@kkd.biglobe.ne.jp にて

会場への行き方:メトロ千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分/よみせ通り、延命地蔵を東へ入る、2筋目を南へ入って東側。

主催:地域から未来をつくる・ひがし広場 http://www.jtgt.info/

PDF: 第3回月1原発映画祭ちらし

この世学問 森まゆみ『2011年3月11日から考えていること、行ったところ』

2012年6月24日(日) 19時スタート
会場 スタジオイワト
千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1F TEL080-5452-3165

20年前から、いつか森まゆみさんのおはなしをじっくり、しかもとりとめなくお聞きしたいと思っていました。今回はテーマを決めず年月でくぎり、2011年3月11日から1年と3ヶ月の森さんをお話いただきたいと思います。(スタジオイワト平野公子)

☆この世学問シリーズ@スタジオイワト
何をしているのですか? 何を見てきたのですか?
気になるあの人にディープにせまる
愉快に生きのびるための楽聞(学問)シリーズ

各参加費1500円 (お飲み物はご用意します)
ご予約いただけるとありがたいですが、もちろん当日参加も大歓迎
予約とお問い合わせ haru@jazz.email.ne.jp 08054523165(平野)

尾米タケル之一座がやってくる – 2012年6月2日(土)17時〜

第2回《月1(つきいち)原発映画祭+交流カフェ》
3.12を忘れない~映画で見る・知る・感じる原発~

月に1度、原発/脱原発に関連した映画を観て、そのあとは交流カフェとして感想や思いや意見を語り合おう、という趣旨の会です。併せて毎回原発都民投票の経過報告をします。
第2回目はYouTubeでブレイク中の「スイシンジャー」を呼びます。谷中銀座商店街での路上ライブ、そして演じる尾米タケル之一座のメンバーを迎えてのトーク・ライブ&交流カフェ。
お見逃しなく!

上映+トーク会場は、築53年の木造耐震補強民家です。これに興味のある方もぜひおいでください!

☆6月2日(土)
【絶対!!原子力戦隊スイシンジャー、路上ライブ】
17:00頃~(上演は10分弱)
会場:谷中・夕やけだんだん下(JR日暮里駅西口を出て西へ道なりに徒歩3~4分。谷中銀座商店街手前)
※観覧無料。
※雨天中止(小雨の場合は様子次第)。

【尾米タケル之一座を迎えて】
18:00~20:30(受付17:40~)
会場:谷中の家
(台東区谷中3-17-11 千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分/よみせ通り、延命地蔵を東へ入る、2筋目を南へ入って東側。)地図は添付をご覧ください。
参加費:300円
定員:30名(要予約)

[プログラム]
1.スイシンジャー・シリーズを100インチのスクリーンで一挙上映!
「絶対!!原子力戦隊スイシンジャー」

「スイシンジャー異形編」(小出裕章さん出演)

2. 尾米タケル之一座トーク・ライブ
3. 尾米タケル之一座を交えて交流カフェ(飲食代として別途300~500円カンパをお願いします)

予約・問い合わせ: https://ssl.kokucheese.com/event/entry/38711/
Tel.090-1265-0097(植松)
主催:「原発」都民投票ひがし

◎尾米タケル之一座の上記YouTube画像を含むDVD「いくまれっこ世に憚る」(1500円)、5月末発売!
当日販売します。

2012年6月2日尾米タケル之一座チラシ

月1(つきいち)原発映画祭+交流カフェ – 3.12を忘れない ~映画で見る・知る・感じる原発~

第1回 5月12日(土) 18:00~21:00 (月1映画祭 第一回チラシPDF

上映作品「原発、ほんまかいな?」
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/genpatsu.html
(内容)
八百屋の店先で主人公2人が買いものかご片手に話しているうち、原発をめぐって疑問が噴出。
「原発がないと電気が足りなくるっていうけど、それ、ほんまかいな?」
2人の疑問に、専門家の解説やわかりやすい映像でていねいに答え、事実に基づく原発のほんとうの姿に迫ります。
原発の基礎知識満載。
(アジア太平洋資料センター(PARC)2011年制作、75分)

プログラム
*17:30~ 受付
*18:00~19:15 「原発、ほんまかいな?」上映
*19:30~21:00 交流カフェ
ワイン/ハーブティー(@200円)、おつまみ(@100円)提供。
食べもの・飲みもの持ち込み歓迎。

会場:谷中の家
台東区谷中3-17-11
千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里 下車徒歩7分
よみせ通り、延命地蔵を東へ入る、2筋目を南へ入って東側
Tel.090-9492-0075(西川)
*(会場は築53年、耐震補強民家です。見学歓迎)

定員:30人ぐらい
参加費(資料代):300円
主催:「原発」都民投票/東京ひがし
お問い合せ:植松 uematsu@kkd.biglobe.ne.jp

☆第2回は6月9日(土)、第3回は7月14日(土)を予定しています。

追悼法要と餅つき

【追悼法要】
震災から一年を迎えるにあたり、追悼法要を執り行ないます。
3月10日(土)17時より 駒込大観音(おおがんのん)光源寺観音堂において
http://ameblo.jp/hoozuki-sennari/entry-11185849715.html

【餅つき】
3月11日(日)11:30より 谷根千餅つき会
場所:千駄木 訪問看護ステーションきょうわ前(映画保存協会隣り)
〒113-0022 東京都文京区千駄木5丁目17 – 3
参加費:300円
http://www.yanesen.net/topics/detail.html?id=468